唐辛子と胡椒とペッパーの違い
スパイスの王様ペッパー
世界で一番愛されている唐辛子と胡椒
唐辛子が胡椒と呼ばれるのは世界共通

ペッパーは唐辛子?

唐辛子(ナス科)と胡椒(コショウ科)はまったく別の植物ですが、なぜか唐辛子のことを胡椒と呼ばれています。
九州の調味料「柚子胡椒」は唐辛子を刻み柚子の皮と塩を入れてすりつぶして作られいて、
胡椒は使われていませんが、唐辛子のことを胡椒と呼びます。
ほかにも「アジメコショウ」「ボタンコショウ」など各地で唐辛子に胡椒と名前を付けています。
世界でも唐辛子は、レッドペッパーred pepper とかチリペッパーchili pepperと呼ばれていて、
胡椒はブラックペッパーblack pepper、ホワイトペッパーwhitr pepperと呼ばれています。
唐辛子と同じナス科で辛みの無いピーマンもスイートペッパーsweet pepperとよばれ、
アメリカでは単にペッパーといえば唐辛子のことを指します。

 

唐辛子の辛さの成分はカプサイシン、胡椒の辛さはピペリンでお互い似た成分構造をしています。
どちらも揮発性が少ないので辛味成分が長く持続し、
いつまでも口の中で後を引くヒリヒリした辛さを感じます。

お気軽にお電話ください
【TEL】092-401-5455 【FAX】092-712-4132 【TEL】092-401-5455 【FAX】092-712-4132
受付時間:11:00~20:00
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目9-10 メヌエット舞鶴1F
ACCESS

スパイスの通販のお店は駅からアクセスしやすく利用しやすい

スパイスの通販を行っているスパイスフレバ―は、天神駅1番出口から徒歩4分程度でアクセス可能で、お仕事帰りや週末などに気軽に立ち寄ることができるお店となっています。 このほか、通販を通じて全国どこでも発送可能で多くの方に当店が幅広く取り揃えている香辛料や調味料をご注文いただけます。
スパイスフレバー写真
店舗名 スパイスフレバー
住所 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目9-10 メヌエット舞鶴1F
電話番号 【TEL】092-401-5455 【FAX】092-712-4132
営業時間 受付時間:11:00~20:00
定休日 日曜日
最寄駅 天神駅

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。